矢野アカデミー

バンクーバー新報投稿エッセイ

外から見る日本語 127


☆ 身長を「計る」「測る」どっち・・・?

漢字にとても興味のある日本語上級者からの質問である。「身長をはかる」の
漢字はどの漢字を使えばいいですか・・・。確かにこの「はかる」は常用漢字の
中にも「計る」「測る」「量る」と「図る」「謀る」そしてさらに「諮る」の六つの漢字が
ある。学習者にしてみればとても大変であり、日本語教師としても教えるとなると
ややこしくて大変である。

簡単にこんな説明をしている。まず、「計る」は一般的に用いられている漢字で、
主に時間や数をはかるときに使い、「測る」は長さや面積などをはかるときに・・・、
そして「量る」は重さや容量などをはかるときに使います・・・である。よって、
タイミングなどは「計る」であり、身長は「測る」、そして体重は「量る」である。
うーん、確かにややこしい。

次に「図る」と「謀る」である。実際に何かをはかる以外に用いる「はかる」であり、日本語教育ではかなりの上級者にしか教えないが、何かを企てることである。
「図る」は良いことに、「謀る」は悪いことに・・・。「安全を図る」や「合理化を図る」
であり、「悪事を謀る」などと教えている。

そして最後の「諮る」は上級者ですらほとんど必要ないが、これは相談すると
いう意味であり、「総会に諮る」などと文例で説明している。学習者からは全部ひら
がなで書けばいいのに・・・の声が聞えてくるのだが、改めて表意文字である
漢字のすばらしさを感じてしまう。

確かに日本人として漢字の違いは何となく分かるのだが、それぞれの正しい
使い分けとなるとなかなか難しく、一筋縄ではいかないものもある。

例えば相手の気持ちを「はかる」は・・・、「推量する」や「推測する」があるので
「量る」でも「測る」でもどちらでもいいのであろう。特に「推しはかる」などの場合は
さらにややこしく、「推し測る」も「推し量る」も両方使われており、辞書によっても
見解が分かれている。使う人の感じ方で使い分けしていいのであろう。

さらに、思いもかけずという意味の「はからずも」であるが、これは「意図する」や
「企てる」の意味である「図る」を使った「図らずも」がふさわしいとされている。
でもある辞書には「計らずも」も両方載っており、戸惑ってしまう。しかし「計り知れ
ない」などの慣用表現はこの「計る」であり、まして「粋な計らい」の「計らい」もこの
表記だけである。

このように「はかる」という単語にはいろいろな漢字があって大変であり、いつの
日か全て「計る」になってしまうのでは・・・、でも日本人として「計り売り」よりは
「量り売り」のほうが何となく落ち着く。

図らずもとてもややこしい話になってしまいましたが、計り知れない日本語の
奥の深さを感じていただければ幸いです。



戻る  
バンクーバー新報投稿エッセイ 外から見る日本語127
 
エッセイへ戻る
Copyright (C) 2008 Yano Academy. All Rights Reserved.